実家に帰りたい…。
地元に帰りたい…。
でもどうしたら良いかわからない。
そんなときに『実家に帰りたいというこの気持ちにはなにかスピリチュアルな意味があるのかな?』と考えたりしてませんか?
結論から言えば、実家・地元に帰りたいという想いにはスピリチュアル的な意味があります。
悩んでいる今こそ、実家に帰って休むことが大事です。
この記事で解決できるお悩み
- 実家に帰りたいという気持ちにはどんなスピリチュアルな意味が?
- 実家や地元に帰って休むメリットとデメリットは?
タップできる目次
実家や地元に帰ることにスピリチュアル的な意味はある
まずは実家や地元に帰ることそのものにスピリチュアル的な意味はあるのか?を考えていきましょう。
はじめにお伝えしたように、実家や地元に帰りたいという気持ちにスピリチュアル的な意味はあります。
実家や地元は心休まる場所
都会で生活していると、多くのストレスがありますね。
ストレス社会
- 通勤の満員電車に揉まれるストレス
- 仕事のストレス
- 人付き合いのストレス
でも実家や地元に帰ると心が休まります。
実家や地元の空気感はあなたをやさしく迎え入れてくれます。
実家に帰って「充電する」人もいますよね。
つまりあなたの実家や地元はあなたにとってだけのパワースポットなのです。
だからこそ誰もが自分の実家や地元に帰りたくなるのだと思います。
ルーツを訪ねる
実家や地元に帰れば、親がいるでしょう。
もしかしたら、兄弟や友達にも会えるかもしれません。
さらにはあなたの実家・地元にはご先祖さまのお墓もあるでしょう。
ここがとても重要なことです。
むかし、お寺の住職をやっている私の大伯父がこんな話をしてくれました。
お前が生まれてくるためには10代前の先祖までさかのぼる必要がある。
10代前だから1024人ものご先祖さまだ。
その1024人の誰かが居なかったとしてもお前は生まれてない。
だからご先祖さまは大事にしなきゃいけないよ。
実家に帰ったらしっかりと墓参りなさい。
そしたらご先祖さまたちはちゃんと守ってくれるから。
住職だった大伯父のことば
この話を聞いてから、私は毎年しっかり墓参りをするようになりました。
そして不思議と、なにかに守られている実感もあります。
私は数年前に、追突事故に遭いました。
信号で停車していた私の車に、猛スピードで後ろから車が突っ込んできました。
私の車は前の車にぶつかり、前の車はさらに前の車にぶつかるという4台がからむ大事故。
後で聞いたけどレッカーされた私の車は
『これ、運転手さん生きてたんですか?』
とディーラー内で言われたらしい。
しかし驚くことに私は無傷。
通院も正直1〜2回でおわり。
逆に保険会社から「もうちょっと行ってください」と言われたほど。
私は守られていると強く実感しました。
あなたも実家に帰ってお墓参りをしてみてください。
きっとあなたのご先祖さまが守ってくれるでしょう。
実家・地元に帰る上でスピリチュアル以外にも大事なこと
スピリチュアル要素以外にも大事なことがあります。
それが、親との時間です。
親と過ごす時間
親と過ごせる時間はあとわずかです。
あなたの年齢によっては、20〜30年はあると思うかもしれませんが、実はもっと短いんです。
see your folksでは『あなたが親にあと何回(何日)会えるか?』がわかります。
親と過ごすのは、あと何日残されている?
実際にやってみましょう。
まずは国を選び、いま年に何日会えるかを入力します。

私は実家に帰ることはできなくなったが、以前は親に会うのは年3回くらいでした。
下段左に母の年齢、下段右に父の年齢を入力します。
全て入力したらShow My Resultsを押しましょう。結果が表示されます。
すると…、

なんとあと45日しか残されてない。
たったの1ヶ月半です。
普通に生きてると1ヶ月や2ヶ月なんて、アッという間。
両親との時間はあとわずかしか残されてません。
こちらもどうぞ:一人暮らしが寂しくて実家に帰りたい社会人が結婚相手を探すには